2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月8日 mingeikyoukai_owner 日本民藝館 日本民藝館創設80周年記念シンポジウム開催(2016年10月22日) 日本民藝館の創設80周年を記念したシンポジウムが開催されます。 午前は、民藝館や会場となる東京大学駒場キャンパスのある東京・駒場の歴史とキャンバスツアー、午後は各方面の識者をお招きして、「民藝」の今日的意義と日本民藝館の […]
2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 mingeikyoukai_owner 雑誌民藝 『民藝』2016年10月号が刊行されました。 『民藝』最新号は特集「日本民藝館創設80周年」です。 最新号目次はこちら
2016年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年9月10日 mingeikyoukai_owner 各地の民藝館や関連美術館 倉敷民藝館で「安井昭夫追悼展―ふくろうと心偈」開催(2016年10月7日から12月4日まで) 倉敷民藝館では、同館の理事長・館長を長く務められ今年の2月に亡くなられた安井昭夫(やすいてるお)氏の功績を偲び、特別企画展「安井昭夫追悼展―ふくろうと心偈」を開催します。 館蔵の棟方志功作板画「心偈(こころうた)」と安井 […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月10日 mingeikyoukai_owner 日本民藝館 日本民藝館創設80周年特別展記念講演会のお知らせ(2016年10月8日開催) 日本民藝館創設80周年特別展「柳宗悦・蒐集の軌跡―日本の工芸を中心に―」は現在開催中ですが、中見真理氏(清泉女子大学教授 国際関係思想史)による記念講演会が10月8日に開催されます。ぜひご参加ください。 要予約です。詳細 […]
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月1日 mingeikyoukai_owner 展覧会情報 創設80周年特別展 「柳宗悦・蒐集の軌跡―日本の工芸を中心に―」本日より開催 日本民藝館では創設80周年特別展「柳宗悦・蒐集の軌跡―日本の工芸を中心に―」が本日から開催されます。日本民藝館に収蔵されている柳の蒐集品を年代ごとに辿ることができる内容となっています。 民藝館で見慣れた作品がいつ蒐集され […]
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 mingeikyoukai_owner 雑誌民藝 『民藝』2016年9月号が刊行されました。 『民藝』最新号は「柳宗悦・蒐集の軌跡-日本の工芸を中心に-」です。 最新号目次はこちら
2016年8月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月13日 mingeikyoukai_owner 各地の民藝館や関連美術館 日下部民藝館が開館50周年記念展を開催(2016/8/20から9/30まで)。 『民藝』2016年8月号で「日下部民藝館開館50周年記念特集」として紹介した、日下部民藝館の特別展が8月20日(土)より開催されます。 「柳宗悦と民藝運動の巨匠たち」展と題した特別展では、柳宗悦、バーナード・リーチ、富本 […]
2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2016年8月13日 mingeikyoukai_owner 日本民藝館 日本民藝館「沖縄の工芸」展は8月21日までです。 相変わらず暑い日が続いておりますが、日本民藝館の創設80周年特別展「沖縄の工芸」開催中です。 会期ものこりあと1週間となりました。 本展では、戦前に柳宗悦と共に沖縄を訪ねた写真家・坂本万七撮影の沖縄写真も特別公開されてい […]
2016年8月11日 / 最終更新日時 : 2016年8月12日 mingeikyoukai_owner 日本民藝夏期学校 夏期学校佐久会場の報告。 皆さん、こんにちは。『民藝』編集部のSです。本日8月11日は山の日。今年から祝日になったということですが、編集部は祝日も関係なくパソコンに向かっています。さて、豊田会場と前後してしまいますが、夏期学校佐久会場の報告をした […]
2016年8月6日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 mingeikyoukai_owner 日本民藝夏期学校 夏期学校豊田会場の報告です。 今年度行われた日本民藝夏期学校は2会場すべて終了いたしました。 私は、愛知県豊田会場(2016年7月22日から24日まで)へ参加しました。 1日目 初日は、豊田市美術館にて3名の講師による講義。 民藝の概論から地域の民藝 […]