当協会では年に1度、民藝について語り合い、民藝協会員同士の親睦を深めるという目的のもと、全国大会を開催しております。 大会では、年間事業計画を決定する総会、大会を記念した講演会・シンポジウム等、毎年異なる開催地で、それぞれ趣向を凝らした催しが行なわれています。 基本的に協会員のみが参加出来ますが、協会員に所属されていない方で参加ご希望の方は、日本民藝協会(電話03-3467-5911)までお問合せ下さい。
お問い合わせフォームはこちら
第75回 日本民藝協会全国大会2024山形 「民藝 いま この時Ⅱ」
昨年開催されました日本民藝協会全国大会2023出雲大会と同じテーマを引き継ぎ、今年は山形県山形市内で日本民藝協会全国大会を開催いたします。会員の皆様のご参加をお待ちしております。
※民藝協会会員の方向けのイベントです。今年度は終了しました。来年は広島県にて開催予定です。
会 期 2024年6月15日(土)、16日(日)
会 場 大会:山形市民会館小ホール(山形市香澄町2-9-45)
懇親会:山形グランドホテル(山形市本町1-7-42)
主 催 日本民藝協会・山形県民藝協会
●第1日〈6月15日〉総会、記念講演、フォーラム、懇親会
12:00- | 受付(山形市民会館にて) |
13:00- | 総会/開会式・議事 |
14:00-15:30 | 記念講演「山形の想画が語るもの、そして民藝を支えた人たち」 山田真理子氏(式場隆三郎記念館準備室職員) 田中伸一郎氏(東京藝術大学保健管理センター准教授) 木谷清人氏(日本民藝協会常任理事) |
15:30-15:40 | 休憩 |
15:40-17:00 | フォーラム「民藝 いま この時Ⅱ」 多々納真氏(日本民藝協会専務理事) 白鳥幸昌氏(日本民藝協会常任理事)ほか |
17:00- | 閉会 懇親会会場(山形グランドホテル)へ移動 |
18:00- | 懇親会 東日本大震災時に発見された伊藤博文の六曲一双屏風(初公開)の前にて山形舞子による「鎮魂の舞」を披露 |
●第2日〈6月16日〉※今回は山形県民藝協会としての研修旅行は行いませんが、下記の展示見学を予定しております。
(1)山形県芸文美術館(山形市七日町1-2-39アズ七日町2階)、山形県立博物館(山形市霞城町1-8)の見学
10:00 | 山形県芸文美術館集合(入館無料) |
山形県東根市有形文化財の想画(戦時戦中の児童画)と式場隆三郎に託された145枚の想画、民藝を支えた式場隆三郎や吉田璋也の写真パネルや出版された本の展示などを見学(解説付) |
|
13:00 | 山形県立博物館前集合(入館料300円は各自でお支払いください) |
山形県立博物館収蔵の雪調(旧農林省積雪地方農村経済調査所の略称で、1933年、生活に苦しむ雪国の農村を建て直すことを目的に設立。柳宗悦ら日本民藝協会とも協働した)の作品を見学(解説付) | |
その他 | 山形市郷土館(旧済生館病院、国重文)、文翔館(旧県庁、国重文)を巡るのもお勧めです。昼食(各自)は山形の手打ちそば、冷やしラーメンなど、地元ならではのお食事はいかがでしょうか。 |
●大会参加費及び研修の旅参加費
◇大会参加費 28,000円
※恐れ入りますが、宿泊先(ホテル等)、航空券等はご自身でご手配くださいますようお 願いいたします。なお、山形市内のホテルは混み合っているようですが、山形市の近隣には下記の温泉があり便利です。そちらもおすすめです(上山、東根、天童、蔵王など)。
●申込み方法
各地民藝協会へお送りする参加申込書(個人票)に参加費用を添えて、所属協会へ申し込みください。申込締切は5月10日(金)です。
●各地民藝協会へのお願い
各協会は参加申込書(個人票)と総括表をまとめて、5月20日(土)までに実行委員会事務局へお送りください。また同時に、参加費をとりまとめて銀行振込にてご送金くださいますようお願いいたします。
●お申込み・お問い合わせ
山形県民藝協会事務局(担当:花烏賊)
〒999-3145 山形県上山市河崎2-1-35 花烏賊方
TEL 090-2025-8785 FAX 023-673-4665 e-mail: hiyodori210-kai@yahoo.co.jp