2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 mingeikyoukai_owner 『民藝』4月号(868号)「特集 無作為の美」 機関誌『民藝』 ~ 令和7年4月号(868号)~ 特集 無作為の美 日本民藝協会の機関誌として発行している月刊誌『民藝』。一般の方にもご購読いただけます。 『民藝』2025年4月号(868)は「無作為の美」特集です。 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 mingeikyoukai_owner 『民藝』3月号(867号)「特集 民藝運動と縄文」 機関誌『民藝』 ~ 令和7年3月号(867号)~ 特集 民藝運動と縄文 『民藝』2025年3月号(867)は「民藝運動と縄文」特集です。 本号では、日本民藝館、静岡市立芹沢銈介美術館、濱田庄司記念益子参考館が所蔵す […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 mingeikyoukai_owner 『民藝』2月号(866号)「特集 2024年度日本民藝館展 −新作工藝公募展−」 機関誌『民藝』 ~ 令和7年2月号(866号)~ 特集 2024年度日本民藝館展 −新作工藝公募展− 『民藝』2025年2月号(866)は「2024年度日本民藝館展—新作工藝公募展—」特集です。 現代の手仕事を紹介す […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 mingeikyoukai_owner 『民藝』1月号(865号)「特集 仏教美学 柳宗悦が見届けたもの」 機関誌『民藝』 ~ 令和7年1月号(865号)~ 特集 仏教美学 柳宗悦が見届けたもの 本号は、日本民藝館特別展「仏教美学柳宗悦が見届けたもの」(会期・2025年1月12日から3月20日)に関連した特集号です。 宗教 […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 mingeikyoukai_owner 『民藝』12月号(864号)「特集 木喰仏 発見100年」 機関誌『民藝』 ~ 令和6年12月号(864号)~ 特集 木喰仏 発見100年 『民藝』2024年12月号(864)は「木喰仏 発見100年」特集です。 1924年1月、柳宗悦は山梨県池田村(現・甲府市)の小宮山清三 […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 mingeikyoukai_owner 『民藝』11月号(863号)「特集 住まいと暮らし2 茅葺き」 機関誌『民藝』 ~ 令和6年11月号(863号)~ 特集 住まいと暮らし2 茅葺き この号は2024年3月号(855)「住まいと暮らし」特集の第2弾として「茅葺き」をテーマに特集号を編集しました。 この特集号を企画し […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 mingeikyoukai_owner 『民藝』10月号(862号)「特集 柚木沙弥郎と光原社の100年」 機関誌『民藝』 ~ 令和6年10月号(862号)~ 特集 柚木沙弥郎と光原社の100年 本号は、今年1月31日に101歳で永眠された染色家・柚木沙弥郎と、柚木が懇意にしていた工芸店の1つで今年12月に創設100周年を迎 […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 mingeikyoukai_owner 『民藝』9月号(861号)「特集 生誕130年 芹沢銈介の世界」 機関誌『民藝』 ~ 令和6年9月号(861号)~ 特集 生誕130年 芹沢銈介の世界 今月号は、染色家・芹沢銈介(1895-1984)の生誕130年、没後40年を記念した特集といたしました。 優れた仕事を数多く残した […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 mingeikyoukai_owner 『民藝』8月号(860号)「特集 木工家・安川慶一 −蒐集と創作」 機関誌『民藝』 ~ 令和6年8月号(860号)~ 特集 木工家・安川慶一 −蒐集と創作 今月号は、富山民藝協会、富山市民芸館の設立などに尽力した木工家、安川慶一(1902-1979)を紹介する特集号です。 北陸地方で […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 mingeikyoukai_owner 『民藝』7月号(859号)「特集 直す、繕う」 機関誌『民藝』 ~ 令和6年7月号(859号)~ 特集 直す、繕う 『民藝』2024年7月号(859)は「直す、繕う」特集です。 民藝や工芸の話題を毎号特集している月刊誌『民藝』7月号は、修復や修理に注目した特集号 […]