2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 mingeikyoukai_owner 『民藝』1月号(829号)「特集 富本憲吉 ―人と仕事」 機関誌『民藝』 ~ 令和4年1月号(829号)~ 特集 富本憲吉 ―人と仕事 2022年1月号は「富本憲吉 ―人と仕事」特集です。 富本憲吉(1886-1963)は旧家の生まれ。東京美術学校で学び、ロンドンへ留学しまし […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 mingeikyoukai_owner 『民藝』12月号(828号)「特集 『民芸手帖』と白崎俊次」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年12月号(828号)~ 特集 『民芸手帖』と白崎俊次 2021年12月号は「『民芸手帖』と白崎俊次」特集です。 1931年(昭和6)年に発行された『工藝』に始まり、現在も発行を続ける『民藝 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 mingeikyoukai_owner 『民藝』11月号(827号)「特集 民藝の広がり」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年11月号(827号)~ 特集 民藝の広がり 2021年11月号は「民藝の広がり」特集です。 近年、国内に限らず、海外でも「民藝」をテーマにした展覧会が開催されております。また、民藝運動の以 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 mingeikyoukai_owner 『民藝』10月号(826号)「特集 各地民藝館・工藝館案内」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年10月号(826号)~ 特集 各地民藝館・工藝館案内 2021年10月号は「各地民藝館・工藝館案内」です。 2021年10月26日より、東京国立近代美術館において「柳宗悦没後60年記念展 […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 mingeikyoukai_owner 『民藝』9月号(825号)「特集 棟方志功と東北の民藝」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年9月号(825号)~ 特集 棟方志功と東北の民藝 2021年9月号は「棟方志功と東北の民藝」を特集します。 今回は日本民藝館特別展「棟方志功と東北の民藝」の関連特集です。本号では青森出身の […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 mingeikyoukai_owner 『民藝』8月号(824号)「特集 ゆかた」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年8月号(824号)~ 特集 ゆかた 2021年8月号は「ゆかた(浴衣)」を特集します。 「民藝とゆかた」といえば絞りの印象がありますが、本号では型染めのゆかたを中心に特集を構成をしました。 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner 『民藝』7月号(823号)「特集 日本民藝館改修記念 名品展Ⅱ 近代作家編」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年7月号(823号)~ 特集 日本民藝館改修記念 名品展Ⅱ 近代作家編 2021年7月号は「日本民藝館改修記念 名品展Ⅱ 近代作家編」を特集します。 本号は本誌820号(2021年4月号)に […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner 『民藝』6月号(822号)「特集 民藝とガラス」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年6月号(822号)~ 特集 民藝とガラス 2021年6月号は「民藝とガラス」を特集します。 各地の民藝館には、さまざまな日本のガラス器が所蔵されています。その中には、少人数で小さなガラス溶 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner 『民藝』5月号(821号)「特集 型絵染の世界」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年5月号(821号)~ 特集 型絵染の世界 2021年5月号は「型絵染の世界」を特集します。 「型絵染」は、染色家の芹沢銈介(1895-1984)が国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 mingeikyoukai_owner 『民藝』4月号(820号)「特集 日本民藝館改修記念 名品展Ⅰ ―朝鮮陶磁・木喰仏・沖縄染織など」 機関誌『民藝』 ~ 令和3年4月号(820号)~ 特集 日本民藝館改修記念 名品展Ⅰ ―朝鮮陶磁・木喰仏・沖縄染織など 2021年4月号は「日本民藝館改修記念 名品展Ⅰ −朝鮮陶磁・木喰仏・沖縄染織など−」特集です。 […]